「米国第一」に追従する石破首相 米国製兵器「爆買い」の誤算【半田滋の眼 NO.122】20250328
HTML-код
- Опубликовано: 11 апр 2025
- 石破首相は、2月の日米首脳会談で米国製の大型輸送機C17を購入する意欲があることをトランプ大統領に伝えました。米国製武器爆買いの流れは続いています。
しかし、これまでの購入で、日本は無駄なお金を支払い、未来に付けを回しつづけています。この恐るべき実態について解き明かします。
2025年3月28日 収録
「半田滋の眼」過去の回、再生リストはこちら
• 半田滋の眼
..............................
番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。
◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆
・三菱UFJ銀行
【支店】神楽坂支店 (店番号052)
【番号】普通 0462813
【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス
・ゆうちょ口座/郵便局から
【記号】10130
【番号】94188041
【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス
なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。
★クレジットカードでの寄付はこちらから
democracytimes...
★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります)
suzuri.jp/Demo...
..............................
【RUclipsチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
ホームページ:democracytimes...
Facebook: / dtimes17
twitter: / dtimes17
メルマガ:www.mag2.com/m...
なぜ防衛費を爆上げしなければならないのか、なぜ兵器や輸送機を買わねばならぬのか、誰がそれを決めているのか
とても分かり易く半田さんが説明してくれています
ありがとうございました
落ち着いたよく分かる議論。ありがとうございます。
安倍さんも自分のお金ではないので使いたい放題本当に無駄使いのおじさんでしたね
でも笑えません付けは私たち国民回しですから
なんという人が総理になったのでしょう😂
自衛隊基地からの消火剤のPFASの地下水汚染が問題になってますね。福岡の芦屋が2800㌨㌘は驚きました😵💫
先の大戦は軍部の暴走というよりは国民の民意だったと
石破と同じ軍事オタクの半田くん、かたや軍備費拡大論者、かたや軍縮論者、さすがに今回の動画では石破に期待するかのような言葉は一言も出なかったな、いや それで良いんだけどね。
3月28日付の番組を半月後の今日配信するのはいささか遅すぎると思いますが。
37って何?
お前誰?
他人が人生を生きる事を何故止めたいの?
無能の石破はこれしか思いつかないのだろう。
山田さん、可能であれば、BNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎さんに近著『日本経済の死角ー収奪的システムを解き明かす』の紹介と昨今のトランプ関税や世界経済に関するインタビューをお願いしたいです